ai's story

〜意識の探求者〜

経験と知識のバランス

私は以前から老子の思想が好きでした。

大して分かってもいませんでしたが、

分かったようなつもりでいました。

意味はいまいちわからなくても、

なんかしっくりくる、というような感じでした。

 

 

私は覚醒体験後しばらく、

自分に起きたことを人には話しませんでした。

正確には、話せませんでした。

人には理解してもらいない、という想いもありましたが、

どう言葉にして良いか、表現が見つからなかったからです。

どう表しても、それは私の体験とは違うものになるのです。

 

 

 

道(タオ)だった!

 

ある日、ふとしたきっかけで自宅にあった老子の本を開きます。

そして自分の体験が「道(タオ)」であることを知りました。

 

そして老子もそれを「言葉で表すことはできない」と言っているのです!

初めて、あの体験と言葉が一致しました。

 

そして、老子に無理なら私には無理ってことで間違いない!

と確信を得たのでした(笑)

 

今こうして文字にしていますが、

当然ながら文字は「それそのもの」とは別物です。

読んで、頭で理解できるものではないからです。

 

 

知識と経験と

 

老子はまた

学問を志す者は

日に日に物事を身に付けようと目ざすが

道(タオ)を志す者は 逆に

日に日に無益な知識を捨て去り

無為の神髄に到ろうと

努力するのである

とも言っています。

 

ここまで読んでいただいて何ですが(笑)、

知識を得ることをやめ、自分の中に答えを探しに行くことも必要なんですね。

 

私の場合は体験が先だったので、

伝えるために必要だった知識を持っていませんでした。

知識を得ても、やはり言葉では私の体験を表せないとも思います。

 

学ぶことと感じること、知識と経験、

これらのバランスが大事なんですね。